完全に壊れたというわけではないんだけど、いつのまにか落ちてしまうという状況が続いていたんだな。
数ヶ月前から、忘れた頃に起きたりしてたんだけど、ここ数日は一日に何度も起きる。
症状としては、「落ちる」というよりも、厳密にはバッテリーの残量をちゃんと認識しない・・・というような感じで、気がつくとバッテリー容量がゼロになり、iPhoneが動かなくなるというもの。
iPhoneはバッテリー容量が限りなくゼロになると、「充電しろ」という警告画面のような状態になり、操作を受け付けなくなる。
その画面も掲載したいところだけど、この状態だとスクリーンショットも撮れないw
通常はこの状態になったら、充電すればいいだけのこと。
しかし僕の場合、この状態がバッテリーが100%で起きてしまうのだ。
バッテリー容量は問題ないので、充電につないでも改善されず、再起動もままならない。
ホームボタンとスリープボタンをやたら連打しまくり、運が良ければ再起動に入れるという感じ。
iPhoneのリセットの復元も結構試してみたし、ネットのあらゆるところでこれに関するトラブルシューティングを探してみたけど、解決には至ってない。
つまりは、壊れたんだと思う。
しかし、最後の望みとして、Apple Storeのジーニアス・バーに行って見てもらった。
ジーニアス・バーにはiPhone診断ソフトみたいなのがあって(Mac Book Airで操作する)、問題のiPhoneをつないでシリアル番号を入れると、iPhoneをスキャンするという代物。
見たところ、"バッテリーは正常です"とか、問題がないような結果ばかりで、あえて言うならインストールされているアプリのいくつかが壊れているという報告が出てきた。(特にゲームアプリが多かった)
ということで、担当してくれたお姉さんが言うには、
1.これらのアプリが原因かも知れない
2.iPhoneのリセットをしてみるといいかも知れない
3.それでダメなら、基盤などがやられてる可能性がある
4.その場合、修理ではなく機体交換で8万ナンボかかる(要は、また新しく買う)
ということでした。
結果的には、原因や決定的な解決策は不明ということなんだけども、大方予想していたのでまあ、それはいいんです。
個人的にも「もう絶対機械がダメでしょ」と薄々思ってたからねぃ...
ついでにRetinaディスプレイとなったMac Book Proをイジイジしてきた。
「すごい綺麗!! 感動!!」というよりも、綺麗すぎてわけわかんない感じだった。液晶で表示されているはずの画面が、モックにはめこまれてる絵みたいに見えた。
とにかく、お姉さんの言った1〜2について。まずはこのアプリを削除するという意味で、リセットする必要がある。つまりiPhoneを出荷状態に戻すということ。
そしてここからが大事なのだけど、iPhoneを「復元」ではなく、「同期」でもとに戻すという方法を取れということでした。
バックアップからの復元だと、問題のあるアプリそのものがバックアップされている可能性があるので、同期でアプリを戻すっちゅーこと。
しかしこの方法だとメールアカウントからなにからなにまで一から設定しなおしなので、相当な覚悟がいるわいなw
でもやってみました。
ところがとんでもないポカをやってしまった。
リセットし、iTunes上でのiPhone概要で「iCloudにバックアップする」のままにしてしまったため、リセット状態が即バックアップされてしまったwwwww
さすがに初期状態でのバックアップは一瞬で終わるので(当たり前)、回避できんかった!!
バックアップを消去してしまったに等しく、「同期」しても、初期状態に戻るだけというwww
しょうがないので、一からアプリをインストールしていくという気の長い作業へ突入。
しかしこうして見てみると、いらんアプリばかり入れてたなあということに気づき、この際バッサリとアプリ数をダイエットしてみた。
以前の60%くらいにまでなった。うん、これは結果的によかったな!!
で、とりあえず必要なアプリやミュージック&ムービーを同期させ、iPhoneをiTunesから切り離すと、懐かしい水玉壁紙画面に「iPhoneを使うための設定をします」みたいなのが出て、それこそ買ってきたばかり状態の挙動をする(当たり前)。
ここからがまた果てしなく長かった・・・
iPhoneの設定のやりなおし(キーボードの追加と設定変更、ユーザー辞書をまた延々と入れなおすetc...)メールの設定、アカウント設定、ソフトバンク経由でのMMSのメールドレスの認証、各アプリのプッシュ・バッジの設定変更、TwitterやFacebookなどの再設定、ブラザアプリのブックマークインポート、そしてなによりも大変なのが、バラバラに入ったアプリの整理整頓!!(これ死にそうだった)
やっとのことで、使い慣れた状態にほぼ近づけたが・・・・また落ちた。
やっぱりもう、機械がダメみたい。
一体この労力はなんだったのだろうか・・・と思ったけど、でもおかげでiPhoneの設定については不動たる自信がついた。
早くiPhone 5 出て下さい。
2012年06月27日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56730911
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56730911
この記事へのトラックバック
なんかトラブったらお願いします( ̄▽ ̄)
ちょっぴり原因がわかってきたような気がする。あることに気をつけたら、症状が起こらなくなったのだ。
でもまだ確信が持てないので、しばらく様子見てみるけど・・・
とにかくバックアップはしておくようにね!(。´∀`)ノ゙