2011年03月31日

MagicDriver 開発中止 (涙)

実に残念です・・・・

以前、Macのワイヤレスマウス、Magic Mouseの拡張ドライバをいくつか紹介しました。

なかでも最優秀賞は、MagicDriverというやつで、日本製です。

詳しくは上のリンクの記事を見ていただけるといいのですが、結局ずっと使ってて、その安定度と正確さ、そしてアプリケーションごとの割り当てなど、他のドライバと一線を画していました。

今日、Macを再起動したら「試用期間はあと三日間です。アンインストールしますか?」というアラートが出ました。

ちなみに、このアラートは試用期間の切れる10日前から出る仕様だった模様。
そう、MacはOS Xになってからというもの、ほとんど再起動しなくても1〜3ヶ月はぶっつづけで起動したまま使える。だから再起動なんてのはよくて1ヶ月に1度くらい。
Windowsの人からするとちょっとびっくりかも知れないですが、大体のMacユーザでは結構デフォルトなんです。使わないときは省電力のスリープなわけで、これだといざ使うときも起ち上がりが早い。

まあ、もともとOS Xは起動が早いんだけども、さすがにスリープからの復帰のスピードにはかなわないですしね。
つか、OS 9時代から、Macは大体スリープが基本だったな・・・・。

Windows XPとかは使い続けてるだけでどんどんメモリを食ってしまい、もたついてきますから、たまに再起動が必要なんだけども、とにかくそういったわけで、ほとんど再起動しない習慣のため、いきなり「あと三日」というのにでくわした。こんなだから下手すると、いきなり試用期間が切れてあわてた可能性もあったわけだ。

「おっ!! いよいよ製品版が出たか!! 買う買う!!」と大歓迎だったのですが・・・・・

「最新版をチェックする」というボタンも表示されていたので、押してみたらあなた!!


MagicDriverのサイトには、「開発中止」のお知らせが!!!!!


2011年4月に正式版を公開する予定で開発を進めて参りましたが、ソフトウェア料金に見合う、機能、サービスを提供できる体制(プログラマ、サポートスタッフ等)を確保することが難しくなったために開発を中止することにいたしました。製品版を楽しみにお待ちいただいた方には大変申し訳ございません。


うはーん!!

仕方なくアンインストールし、BetterTouchToolに戻ってみました。

だめだ!! 全然ダメだ!!

アプリじゃだめなんだ!! ドライバじゃないとwww


このBetterTouchToolはMagic Mouseの拡張アプリとしてはなかなかなのですが、システムにドライバとしてインストールされるMagicDriverの感度と精度にはかなわない。
あれこれと設定してみたのだが、どんなにやってもしっくりこない。完璧な拡張状態が壊れると、こんなにストレスになるとは・・・;;;


MagicDriverを紹介した時は、アイコンがダサイとかいろいろ注文つけてしまいましたが、あんたが一等賞だったんだよ!(>_<)
ものすごい期待していたのになあ・・・・


ノンサポートのβ版でいいから、フリーで配布をつづけてもらえたらよかったのになあ。


でも、開発の皆さん、今までありがとう!! 少なくとも快適なMagic Mouseライフを過ごせた時間に感謝します!



posted by ORICHALCON at 07:34| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac & iPhone
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44056451

この記事へのトラックバック